夏野菜は暑さに強いためか、ぐんぐん育っています。
へばってるのは人間の方。
雑草も元気に伸びているので刈りつつ、野菜たちの様子を見ていきます。

暑いけど野菜は元気
連日30℃超えのうだるような暑さの中、野菜たちは順調に育っています。
夏の野菜ですからね。暑さには強いというか、より一層元気になるのでしょう。
人間側はへばってしまいますが。
雑草も元気
野菜のほかに雑草も元気よく伸びています。それらを刈る作業が最近の主な仕事です。
暑さもあってか、なかなかの労力なのでムリしない程度に、涼しい時間帯、早朝にこなしています。
スイカのつるが伸びている
思ったよりスイカのつるが成長しています。

雑草にまぎれていたので気づくのが遅れましたが、これですっきり。見やすくなりました。

こちらは根本から直接支柱の網へと絡ませています。
まだまだ成長途中。もうすこし伸びてくれると実がなる準備が整います。
きゅうりも伸びている

きゅうりは腰の位置くらいまで伸びてくれています。
収穫にはまだ早いですが、順調に大きく育っている過程をながめるのも楽しいひとときです。
といっても収穫が待ち遠しいのも事実。
酢漬けやぬか漬けにして食べたいですね。
枝豆の様子を見る

最初は小さかった苗もここまで大きく葉っぱが生い茂るようになりました。

根本のところにだいぶイイ感じの枝豆ができています。
以前インゲンのように収穫が大変そうと心配していましたが、この枝豆はつるなしみたいでこのように根本に実がなるようです。
これなら収穫がしやすくてホッとしています。
つるありのインゲンは、支柱に伝いながら大量に実がなるので、探しなら無数にあるのをひとつずつハサミで切っていく終わりのない作業を強いられます。
それに比べるとこの枝豆は相当ラクですね。
収穫した際にはビールのお供にでもしましょうか。
雑草刈りのほかにも
今回は雑草刈りが主な作業でしたが、これからは伸びてくるツルの管理など、途中手を加える必要のある野菜(さつまいもなど)が控えているので、それらの世話をするのも視野に入れていきます。
だからこそ今のうちに雑草刈りをやっておきたいのもあります。
まあ刈っても刈ってもあっという間に伸びていくのですが。

コメント