体調が崩れ気味の中、新鮮な野菜を食べてすこしばかり元気をいただきました。

療養中
すこし前から体調を崩していたので、家でのんびりと過ごしています。
休む必要があるときはしっかりと休む。
治そうとあまり気張りすぎない。
治すことに固執しすぎるとつかれてしまうので自然とそのような心持ちに落ち着くようになりました。
畑の様子
しばらく畑に行ってませんが、先日母からのスマホの写真で状態を知れました。
かぼちゃのツルがだいぶ伸びていたようですね。
雑草を抜いてきれいにしたのち、ツルが伸びて良い方向に誘導してくれました。
スイカも二つ目が出来始めた模様。
一つ目も順調に大きくなっているのでこのまま見守っていきます。
収穫物

母が収穫してきた野菜たちです。
ナス、ピーマン、枝豆、きゅうり、トマト、ズッキーニなどなど。
枝豆ときゅうり、トマトは今年初収穫です。
きゅうりは曲がっていますがおいしさに問題はありません。
自分で育てるようになってから形は関係ないことを知りほとんど気にならなくなりました。
気にするとすれば、お裾分けのとき、誰かにあげるときくらいのものです。笑
やはり人に渡すときは気にしてしまいますね。
今日取れた野菜はすぐに炒めておいしくいただきました。
さっきまで畑につながっていた野菜たちなので、なんだか新鮮味を感じたというか、食べていて元気になるなにかを感じました。
ありがたい限りです。ごちそうさまでした。

コメント