自家製果実酒にハマる

雑記

毎晩呑んでいます。

きっかけは余り物

最近果実酒にハマっています。

きっかけは酵素ジュースに使う夏みかんが余っていたことでした。

そのまま剥いて食べてもいいのですが、お酒に浸けてみようと思いつき、瓶詰めすることに。

果実酒用の焼酎に砂糖を加えて3,4日放置して自家製の果実酒の出来上がりです。

家族全員に好評

自家製ってなんかいいですね。味の方も文句なくおいしくて家族みんな好んで飲んでるのですぐなくなりそうです。

今度は夏みかんのほかに、キュウイやさくらんぼなどを漬ける計画を立てています。

自分で調節できるのが良き

個人的に市販の缶では量が多いので、自分の好みの量に調整できるのが利点です。

今のところお湯割りが一番の好み。大体1cmほどそそいで3倍の量のお湯を注ぎ、果実もいくつか入れます。

お酒に浸かった果実は噛むと焼酎の味が広がって美味です。

当分のあいだ果実酒にお世話になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました