エアコンを調べてもらったり、人の家の風呂場に感心したり。

雑記

ねずみ駆除、清掃の初日です。

エアコンが侵入口

ねずみ駆除初日。まずは室内(1階)を封鎖しながら清掃をしてもらっています。

エアコンを調べてもらったところ、ダクト部分(外と室内を貫通するホースの部分?)がかじられて穴が空いてるところが見つかり、侵入口の一つが判明しました。

2階は基本的にねずみの痕跡はなかったのですが、一応2階のエアコンもすべて調べてもらうことに。

妹宅のシャワーを借りる

自宅風呂は使えないので、妹宅のシャワーを借りました。

当たり前ですが普段自宅の風呂しか使わないので他の家がどんな風呂を使ってるかの比較をする機会はほとんどありません。

今回妹宅のシャワーを使って、じぶんの家より心地よいところがいくつかありました。

妹宅の風呂の感想

まずは脱衣所、風呂場が寒くないのがすごい(笑)

最初まったく気づきませんでした。なにも不快を感じないときって意外と意識に残らないものです。

今回がまさにそうでした。なにも不便を感じずにシャワーを使用していたところ、妹が「換気扇つけっぱなしにしてたから寒かったでしょ!?」と駆けつけてきました。

新築なので部屋の材質?の関係でしょうか。

換気扇を回してもなお寒さを感じないのはどういう理屈なのでしょう。

ふだんシャワー後脱衣所で電熱器の前で震えながら着替えたりするので、違いが印象に残りました。

あと、地味にドライヤーの性能?、使い心地がよかった。

パナソニックでした。機会があったら買い替えようか検討中です。

業者さんの仕事ぶり

2階のエアコンを点検、補強。さらに点検口から壁の向こう側に入ってもらい掃除してもらっています。

あらためて業者さんの仕事ぶりを見るとなかなか大変そうで頭が下がる思いです。おつかれさまです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました