貸し農園 【貸し農園】枯れかけたきゅうりも持ち直しました。 枯れていた茎とは別に元気な茎と葉ができています。とりあえず持ち直してくれたことにホッとしました。ほかの野菜も順調に育っており、経過を観察していきます。 2024.05.02 貸し農園
雑記 乳酸菌がヨーグルトの100倍!?ぬか漬けにハマりつつある。 きっかけは本で、ぬか漬けは乳酸菌の数がヨーグルトの100倍あるという記述を見たことです。ぬか漬けでも乳酸菌が取れると初めて知り、かつ数も多いならば一石二鳥。感覚的にもヨーグルトよりぬか漬けの方が性に合ってるというか、食べやすいと感じたので取り入れることにしました。 2024.04.27 雑記
貸し農園 【貸し農園】枯れかけた苗から新しい葉が生えた!いちごも実がなりだし、かぼちゃの苗も植えました。 寒暖の差で萎れていたナスとピーマンから新しい葉が生えてきました。前回確認したときはだいぶ葉が白く枯れていたので、正直きびしいかと思っていたのですごく嬉しかったです。あらためて植物に触れる醍醐味を味わっています。 2024.04.23 貸し農園
雑記 桜が見納めになりつつある。庭でも育てられることに驚き。 桜は外出先で楽しむものという先入観がありましたので、自宅でも栽培できることに少し驚きました。しかも栽培難易度は低く、初心者にチャレンジしやすい木なんだとか。注意することは、大木になる品種は選ばないこと、根を広範囲に伸ばすため植える際は十分なスペースを確保すること。 2024.04.19 雑記
貸し農園 【貸し農園】ナス、ピーマン、きゅうりの植え付け開始。時期が少し早かったのが反省点。 注文していた苗が届いたので、ナス、ピーマン、きゅうりを植え付けしました。しかし時期がまだ早かったのか、夜の寒さにこたえて元気がなくなっていました。昼間はかなり暖かいので大丈夫だと思っていましたが早計でした。次からはこの経験を活かしたいと思います。 2024.04.14 収穫貸し農園
雑記 留守番中によく食べるものを紹介。おまけで薬膳スープも。 むかしから東洋医学になんとなく惹かれるので、それに関する情報を知ったり、実践するのが楽しそうなので、即買いしました。 2024.04.10 雑記
貸し農園 【貸し農園】とう立ちする前に野菜を収穫する理由を解説。自然の循環はおもしろい。 だいこんの様子を見たら一番大きなもの葉に花が咲きそうな気配があったので収穫しました。野菜から花を咲かせる茎が伸びるのを、とう立ちといいます。とう立ちすると味が落ちるのが多いので、その前に収穫します。 2024.04.06 貸し農園
雑記 久しぶりにDS版ドラクエ5をプレイ中。癒やしを実感。 こんなにやり尽くしてるのに、ことあるごとに再プレイするのは、自分ならではの、自分だけのメリットがあるからだと思います。 2024.04.01 雑記
貸し農園 【貸し農園】畑の全体像を紹介しつつ、うね作りを進めていきます 今さらながら耕運機があるとかなり作業が楽です。体感で作業負担が10分の1、時間も5分の1以下になります。運動したいときは進んでクワを振りますが、面倒なときもあるのでその際は耕運機が大変便利。 2024.03.28 収穫貸し農園
雑記 ふとした癒しを実感。観葉植物のおすすめポイント。 ある日、自然と愛着が湧いてきて、自分の心に癒しのようなものを感じるようになりました。 ・何か癒しのようなものがほしい ・ペットを飼うにはなかなか踏み切れない このような人は手軽に始められる観葉植物を一つ置いてみてはいかがでしょうか? 2024.03.24 雑記